ゲームとおもちゃ
アリエクスプレスでダイヤモンドアートを買ったので作ってみた話です。母親がハマっているようです。
Xbox Series X|S コントローラーとバッテリーとワイヤレスアダプターを買ってみた話です。
母親にダイアモンドペイントさせてみた話です。どうやら面白いそうです。
原神で深境螺旋12層3間クリアしたので辛口でいろいろ評価してみた話です。ver1.1 にそって話します。
アリエクスプレスで買ってみた話です。最近は3週間ほどで荷物が届きます。
ニンテンドースイッチのジョイコンの反応が悪いのでアルミテープで感度を上げてみた話です。
今更WiiUを買ってゼノブレイドクロスをやってみた話です。
ゼノブレイドシリーズをやってみた話です。ゼノブレイドDEとゼノブレイド2です。
ポケモンのウールーとガラルポニータのぬいぐるみを買ってみた話です。
格安の中国製HDMIキャプチャーカード買ってみた話です。1200円でした。
Xbox One ワイヤレス コントローラーを買ってみた話です。
ポケモンのタブンネとラプラスのぬいぐるみを買ってみた話です。
AGDQ2020があったのでThe Yeteeを通じてTシャツを買ってみた話です。
アリエクスプレスでHDMI USBキャプチャーを買ってみた話です。
ポケモンGOとレッツゴーイーブイの話です。ついでにウルトラサンウルトラムーンのはなしです。
ポケモンGOでも登場したのでツタージャのぬいぐるみを買った話です。
ポケモンGOで新規ポケストップを回った話とレジギガスイベントとポケモンXYをRTAを見ながら攻略した話です。
アリエクスプレスで音声分離付きHDMIセレクターを買ってみた話です。
新型のニンテンドースイッチを買ってしまいました。
ポケモンセンターオリジナル Pokémon fit ハクリューを買った話です。
ポケモンセンターオリジナルのPokémon fitシリーズのキュウコンとデンリュウを買った話です。
SSDを買ったのでPS4のHDDを交換した話です。また、PCのSSDもTBW(総書込量)が多かったので交換することにしました。
もう3月です。日が立つのが早いです。暖かいです。
AGDQ2019のときにYeteeでTシャツを買った話です。4ドルほど寄付したことになります。
寒いと話のネタがないポケモンGOの話2月編です。3月からは暖かそうなのでがんばりますよ。
Twitchのアンケートが来たので答えたら10ドルのビザカードがもらえた話です。このメールが来たときはスパムと思いました。でも、本当の話です。
2019年1月のポケモンGOの話です。寒いと話のネタが無くなってしまうのは全国のトレーナー共通でしょうか。
12月のポケモンGOの話です。実は12月は寒くてあまりやってないんですよね。第4世代のポケモンがあまり出てこないので進化ばかりしていました。
ポケモンGOで色違いのポニータやツチニン、色違いのゲンガー、メルタン、クレセリアなどなど11月の話です。
ポケモンGOでは第4世代が始まりました。ギラティナ、ミカルゲ、ダンバルのコミュニティデイや大親友など10月の話です。最近は手術と体調不良とミュウツーレイドに飽きていました。