今回はMONDAINEの時計を買った話です。スイスを代表する時計です。
ことの発端は数年前に買ったあるMONDAINEの時計が止まってしまったからです。
電池切れかと思い町の時計屋さんに持っていくと修理に2万円かかるということなので買いました。実際、2万円ほどで買えてしまう「スイスを代表する時計」なのです。ちょっと長針が曲がってるので本当にそれほどかかりそうには見えないです。熱にヤられてしまったのでしょう。
買った当時の箱を律儀にとっています。
コンパクトでした。
新しく買ったMONDAINEの時計が届くまで時間がかかったので代わりの時計を用意しました。通称ビンラディンモデルです。チープカシオです。1000円で高級感以外、全部入りです。
ここからが新しく買ったMONDAINEの話です。箱が昔と全然違い注文を間違えたのかと思いました。
開けてみるとおしゃれに入ってるだけでした。
ただただ箱が大きいだけのようです。
置き時計も作っているので本当にびっくりします。
デザインはこんな感じです。Appleが時計アプリにこの秒針を使って問題になりました。
竜頭もワンポイント入ってかっこいいです。
実はバンドが結構高いです。
バンドの裏面は派手な濃いオレンジ。
以前使っていたものと比べると日付と曜日が入っていないだけです。30日を迎える度に調節する必要があるので意外と面倒です。
チープカシオはそれはそれで魅力的ですが私はMONDAINEの方が好きです。