電動ドリルのバッテリーがだめになってすぐに切れてしまうので同じモデルを買いました。
ゴミ箱。流しの下に置くようです。
なんか熱で変形しています。
小物入れ。薬が散らかっているのでこの中に入れます。蓋付きでやすいのですが蓋はいらない。
やっぱりちょっと熱で曲がっています。
こんな感じで詰めていきます。
デスクランプと250ルーメンのLED電球。
意外と明るいです。くらいほうが欲しかったです。
仕切り。以前にケチって2つしか買っていなかったのですがやっぱり3つはあったほうが便利でした。
レールベリ。棚です。
電動ドリルとセットで写真を取ったのですがドリルは不要。
マニュアルはこの2ページで完成。
ネジは完全には止めずにちょっと余裕を残して状態を起こします。
立てた状態で上から完全にねじを締めると足の傾きなどは収まります。前後の揺れには割としっかりしていますが、横は揺れます。思った通りの良さなので今度2つくらい買うかも。買わないかも。
LED電球のコードがギリギリ足りないのでちょっと困ります。一番下の棚との隙間は20cm切るくらいです。枠の中は21cm位あります。